本日は【ブリーダーズゴールドカップ2017】予想!地方競馬を予想してみた編を中心に記事を書いていきたいと思います。
3日連続地方重賞の最終を飾るのは門別競馬場で行われる
【ブリーダーズゴールドカップ2017】!
距離は2000mですね。
出走メンバーの力関係見るとクイーンマンボ一強ムードですね。
しかもローテーション的にも強調材料があるんですよね~。。
細かくはの後ほどしっかりと考察をしていきたいと思います!

※このブログは天才、今井雅宏氏が開発された
「Mの法則」をもとに僕自身が独自で勉強し
いろんな予想法を試しながら相性のいい馬券術を組み合わせ予想をしています。
では予想法の根本の「Mの法則」とはなにか??
知らない方もいると思うのでブログ内でふれておきたいと思います。
ブリーダーズゴールドカップ2017血統、ローテーションからみる各馬考察!
1 オージャイト
牝4 55.0 福永祐一 加藤征弘
→延長。初重賞挑戦。
間隔詰まってるのが気になるも、内枠は合うタイプ。
ただ、地方の競馬の場合内をあけないと砂が深い可能性もあるので
物理的に内が不利な可能性も。
2 ジュンアイノキミ
牝3 53.0 石川倭 米川昇
→鮮度ある。
前走4着も馬場が前有利もあるが負けすぎ。
このメンバーでは力不足か。
3 ビービーバーレル
牝4 56.0 阿部龍 角川秀樹
→間隔詰まって疲れ気になる。
力的には上位も、疲れがどうしても気になる。
過度にもまれずスムーズな競馬できれば。
体重は大幅増減注意。
4スルターナ
牝5 55.0 横山典弘 昆貢
→延長。
延長で前に行けば。
力は1000万下レベル。
ショック療法はよく効くキングヘイロー産駒なので
位置取りショックかければおもしろい。
5 クイーンマンボ
牝3 55.0 C.ルメ 角居勝彦
→バウンド短縮。初古馬重賞で鮮度もある。
弱い相手には問題なく走るので、今回もメンバー的にはトップ。
よほど、体調悪かったりしない限り、連対は外さないでしょう。
6 ジュエルクイーン
牝5 55.0 五十嵐冬 田中正二
→延長。リズムは良い。
以前に2000m走ってる経験あるので、適性はある。
おもしろい一頭。
7 バラブシュカ
牝5 55.0 服部茂史 角川秀樹
→ジュエルクイーンに負けてるのでそれ以下の力となると厳しいか。
条件もそこまで好転してるとはおもえず。
8 タイニーダンサー
牝4 57.0 桑村真明 伊藤圭三
→延長。
距離は少し長いも、ペース落ちついて、先行できれば。
9 ステファニーラン
牝5 55.0 宮崎光行 松本隆宏
→リズム悪く、力的に厳しい。
10 エメンタールベルン
牝4 55.0 佐々木国 小国博行
→リズム悪い。
11 マイティティー
牝5 55.0 池添謙一 本田優
→リズム悪いも外枠、少頭数は合う。
状態を持ち直せば、このメンバでも戦えるので調整次第か。
ブリーダーズゴールドカップ2017血統、ローテーションからみる各馬考察!
◎5番クイーンマンボ
〇8番タイニーダンサー
▲1番オージャイト
△3番、4番、11番
買い目!
◎の単複
◎からの印に馬連。
三連複F
◎〇-◎〇▲穴-印
おまけ→ ◎-穴 ワイド。
点数かけたくないという方は単複勝負で!
広めにいきたいなら、馬連や三連複Fを推奨!
おまけは余裕があれば♪
※急な雨や、当日じゃないとわからないバイアス(馬場の偏り)が発生した際などに
変更した情報がほしいかたは下記の登録お願いします!
また重賞だけしかブログではほとんど予想してませんが
ほかに面白いレースがあれば配信するかも!?
LINE@登録おねがいします♪
Line@ ⇒ 登録はこちら
最新情報をお届けします
Twitter でウマゲノム先生の競馬予想TWをフォローしよう!
Follow @umagenomkeiba