本日は【ラジオNIKKEI賞2017】予想!と先週の回顧の宝塚記念回顧を中心に記事を書いていきたいと思います。
いや~上半期の総決算である、「宝塚記念2017」を的中できて気持ち良いしめくくりができました♪
宝塚記念的中もうれしかったですが、異常オッズもかなり出てて、そちらもおもしろかったので
今週どこかで異常オッズ(インサイダー投票)についても回顧していきたいと思います!
お楽しみに!

※このブログは天才、今井雅宏氏が開発された
「Mの法則」をもとに僕自身が独自で勉強し
いろんな予想法を試しながら相性のいい馬券術を組み合わせ予想をしています。
では予想法の根本の「Mの法則」とはなにか??
知らない方もいると思うのでブログ内でふれておきたいと思います。
今井雅宏さん新刊発売!!「短縮×逆ショッカーの威力」とは!?
宝塚記念大的中!!!
いつも、僕の予想で馬券を買っている友人が
「3連単あたったわ!!飯行こう!!」と誘ってくれ食べに行ってきました!
時間がなかったので近場でしたが大好きな
【いきなりステーキ】
にいってきました♪


ヒレステーキ300とハンバーグを半分ずつ食らいました!!
勝利のディナーは最高ですな♪
ではでは回顧の方へ~
宝塚記念2017回顧!
1着 ▲サトノクラウン
2着 ◎ゴールドアクター
3着 〇ミッキークイーン
複勝、馬連、三連複本線的中!!
今回は読みがずばりでした!
雨が降ればタフになるので、ストレス抱えてる馬は厳しいという見解でした。
1着から6着まで前走人気を裏切ってる馬ばかり。
そのなかでも、ローテーションのよかったゴールドアクターを本命にしたわけですが
横山Jの本気の時は騎乗が神ががってますよね。
内内はタフで体力がそがれると判断し2,3頭分そとを回し直線もロスなく内をついた。
体重が減ってきていたので、パワー系の馬にしては最後の破壊力は、サトノクラウンに負けたわけですが
あれで、2着ですからローテーションは抜群だったということ。
終わった馬とか言われてましたが、年を取って物理的に筋肉とかが落ちない限り
スクリーンヒーロー産駒はLよりのS系なので、いくらでも条件が合えば巻き返せるタイプの馬が多い。
今後も人気落ちたころに巻き返してくると思うので要注意ですね。
1着のサトノクラウンは当日最高の状態でしたね。
輸送があるにも関わらず、体重+10キロ。
しっかりと体重を戻し、筋肉がきっちり回復。
馬場もタフだと鬼なのですべて条件がそろい圧勝。
一度バックストレッチでキタサンブラックをつつき、足を使わすプレッシャーをかけたにもかかわらず最後にあの足。よっぽど条件がよかったんでしょうね~~。
3着の対抗ミッキークイーンは晴れても、雨でも(ひどすぎるとよくないが)
対応できるということで対抗にしました。
タフな馬場の適正さで、上位二頭に負けただけで、直線挟まれたり狭いところを割ってきたように
ストレス、疲れがないときはやはり力はトップクラス。
年も取ってきて交互系になってきてるかもなので、休み明けや人気を裏切った次走を狙うのがベストか。
4着のシャケトラは評価をしていましたが5着のレインボーライン
の過小評価が悔やまれます。本当に最後まで悩みました。
たぶんレインボーラインは、内をつけば(Gアクターのように)たぶん2,3着争いでしたね。
ローテーションがよかったんですが、どうも脚質が近走活性化されておらず短縮の恩恵を受けにくい状態。
それでも、強いメンバー相手のステイゴールド産駒は鬼なので3コーナー手ごたえあるときはヒヤッとしましたね。
岩田Jは手ごたえ良すぎて外に出したと思うんですが、岩田Jにしてはイマイチな乗り方でしたね。
この辺は運に恵まれましたが、反省点はレインボーラインをもう少し評価すべきだったということ。
よく、「Mの法則」の今井さんは5連複があれば。。。と冗談で言われていますが
馬場、展開等の読みが一致すれば、掲示板をぴったしあてれるんすよね。
5着を外したということはもう少しということ。(笑)
もっともっと勉強し、完璧予想をしていきたいと思います!
夏競馬もご期待ください!!
ちなみに、G1の朝1オッズでこんなの初めて見ました。

11番サトノクラウンに朝一単勝に大量の異常投票が入ってるんすよね~。
オッズだけでは、最終判断はしませんが、朝見たときに3着以内は確定だな。って思いました。
異常投票=陣営の情報が漏れてる=調子がいい。
ということなので体調はいいと判断できるんですよね。
今後も重賞でこういうことあったらどんどん狙っていきたいと思います。
いよいよ来週からはローカル開催のみ。
穴党向けの季節になるのでしっかりと予想していきたいとおもいます!
早速来週の重賞の
【ラジオNIKKEI賞2017】の注目馬をのせてるので参考にどうぞ♪
最新情報をお届けします
Twitter でウマゲノム先生の競馬予想TWをフォローしよう!
Follow @umagenomkeiba